【技術資料】A1(UV)フロアコーティング性能マニュアル|JIS規格の試験データで見る、耐久性・安全性・耐薬品性のすべて

目次
はじめに:なぜ、A1コーティングは「本物」と言えるのか?
フロアワンの主力サービス「A1コーティング」の特長やメリットを手早く知りたい方は、まずこちらのサービス紹介ページをご覧ください。
このページは、そこに書かれた性能が「なぜ本物なのか」を、公的な試験データや専門家の視点から徹底的に深掘りする、技術的な解説書です。あなたの大切な住まいを託すに値する品質かどうか、ぜひご自身の目でお確かめください。
※フロアコーティングの全体像をまず知りたい方は、こちらの総合ガイドをご覧ください。 ▶ フロアコーティング完全ガイドへ
【性能データ①】圧倒的な耐久性|日々の暮らしの摩耗や衝撃からの解放

Q. 繰り返しの摩擦で、ツヤがなくなったりしない?
A. はい。ワックスや一般的な塗装とは比較にならない耐摩耗性を誇ります。
その証拠が、JIS規格(日本産業規格)に定められた方法で行った「耐摩耗性試験」の結果です。
- 試験内容(JIS K 5600-5-8準拠): #180の研磨紙を使い、1kgの荷重をかけながら55回転させて表面の摩耗度合いを比較。
- 結果: 下の写真をご覧ください。ワックスやウレタン塗装には明確な円形の摩耗跡が残っているのに対し、A1コーティングにはほとんど変化が見られません。
- これが意味すること: 多くの人が毎日歩く廊下や、椅子の出し入れが頻繁なダイニングなど、摩耗が激しい場所でも、長期間にわたって美しい状態が失われにくいことを客観的に証明しています。

Q.塗膜の硬さはどのくらい?
A. 最大5Hの硬度で、様々なダメージから床を守ります。
A1コーティングの塗膜の硬さを鉛筆硬度でたとえると、約B〜5Hに相当します。これは、床材のしなりに追従する柔軟性を保ちながら、生活の中で起こりうる様々なダメージをしっかりと受け止める、最適なバランスを追求した硬さです。

Q.ワックス不要で、本当にコスト削減になるの?
A. はい。15年間で約60%ものコストを削減できます。
初期費用はワックスに比べて高価ですが、定期的な塗り直しが一切不要になるため、長期的に見るとトータルの費用は圧倒的に安くなります。下のグラフは、一般的なワックスを定期的に業者へ依頼した場合との比較です。メンテナンスに費やす費用と、何よりお客様の貴重な時間を大幅に節約します。
【性能データ②】家族を守る、証明された安全性


Q.目に見えない菌やウイルスへの効果は?
A. 第三者機関および自社試験で、高い抗菌・抗ウイルス性能が証明されています。
抗ウイルス性能(自社試験データ)
ウイルスに破壊された細胞(左:無処理)と、A1コーティングに接触させることで活動を止め、守られた細胞(右:薬剤処理)の比較写真です。床表面でウイルスの活動を抑制する効果が期待できます。(※注:すべての菌やウイルスに対して、効果がある訳ではございません。)
抗菌性能試験データ((一財)ボーケン品質評価機構)
下の写真は、第三者機関に依頼した抗菌性能の試験結果です。「コーティング24時間後」のシャーレでは、菌がほとんど増殖していないことが一目瞭然です。この客観的なデータが、床を衛生的に保つ性能を証明しています。

Q.「赤ちゃんやペットにも安全」という客観的な証拠は?
A.はい。権威ある「SIAA」の認定と、国の安全基準「F☆☆☆☆」を取得していることが、その客観的な証拠です。
SIAA認定(抗菌・抗ウイルス性能)
抗菌製品技術協議会(SIAA)が定める国際規格(ISO 22196 / 21702)の厳しい試験をクリアし、床表面の細菌を99.9%以上抑制し、ウイルスの活動を99%以上減少させる高い性能が公的に証明されています。病院や公共施設の衛生基準を満たすレベルの性能で、ご家族が過ごす空間を常に衛生的に保ちます。
F☆☆☆☆(フォースター)登録
シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドの放散量が、国の定める基準で最も少ない、最高等級の安全な建材であることを証明しています。小さなお子様やアレルギーが心配な方でも、安心してお使いいただけます。。
【性能データ③】美観とメンテナンス性|日々の暮らしを快適にする機能
Q.薬品(アルコール除菌など)を使っても本当に大丈夫?
A.はい、ご安心ください。油性マジックの落書きも、ご覧の通り、アルコールで簡単に拭き取れます。
小さなお子様やペットがいるご家庭では、床の汚れは日常茶飯事です。油性マジックでうっかり落書きしてしまっても、A1コーティングなら慌てる必要はありません。実際に油性マジックで書いたものを、アルコールを含ませた布で拭き取るだけで、まるで何もなかったかのようにキレイになる様子を、こちらの動画でご確認ください。
Q.タバコの火を落としてしまっても、焦げ付いたりしない?
A.万が一の不注意でタバコの火を落としてしまっても、A1コーティングなら焦げ付きを防ぎます。
うっかりタバコの火種を落としてしまい、「床が焦げ付いてしまった…」という経験をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。A1コーティングは、高い耐熱性も備えています。実際にタバコの火を一定時間押し当てても、表面が焦げ付いたり、変色したりしない驚きの様子を、こちらの動画でご覧ください。
まとめ:全ての数値は、お客様への“お約束”の証です
私たちがなぜこれほど多くの“数値”や“規格”をお見せするのか。それは、一つひとつのデータが、お客様の暮らしを「より安全に」「より快適に」「より美しく」するためのお約束の証だと考えているからです。
この確かな性能を、愛知県で唯一の正規施工店として、私たちが責任を持ってお届けします。
フロアコーティング総合ガイド
あわせて読みたい


【愛知県版】フロアコーティング完全ガイド|後悔しないための種類比較・費用相場・業者選び
「新築なのにもうキズが…」「愛犬が滑る床でケガをしそうで心配…」「毎年のワックスがけが本当に面倒…」。そんな床のお悩みを抱えていませんか?愛知県で20年以上、3,80…